2011年4月14日

鹿児島・指宿キャンプ11日目

Check

このエントリーをはてなブックマークに追加

担当:大重正人

110414_yuki.jpg

まず、大津祐樹選手がU-22代表合宿から無事に帰って来ました。昨日は兵庫県で代表チームの試合に出場し、そのまま新幹線で博多を経由して九州新幹線で鹿児島中央駅へ。宮本マネの運転で、深夜にホテルに到着しました。午前中はじっくり睡眠をとったようで、午後からは、ロアッソ戦先発メンバーと同じ軽めのランニングで身体を動かしました。

遠く鹿児島まで、この大変な時期に取材に来ていただける方は残念ながら少ないのですが、それでも今日はレイソルサポにもなじみ深いお2人による取材をお受けしました。
まずは日本経済新聞の吉田誠一さんが北嶋選手を取材しました。実はすでに日立台で1回お話を聞いて頂いたのですが、よりキタジのことを深く詳しく、ということで、わざわざ指宿まで足をお運びくださいました。

「イヤーブックで読ませてもらって、俺も吉田さんの文章すごく好きだし、その吉田さんに自分のことを書いてもらえるなんて本当に嬉しいですよ!」とキタジも喜んで取材を受けました。またネルシーニョ監督にもインタビューをおこない、自分の目と、周りの目と、吉田さんの目によるキタジの物語がこれから生まれます。4月月末、25日26日27日の3日連続で日経夕刊に掲載予定です。

110414_kitajimizuno.jpg

そしてもう一人は、昨日も登場しましたエルゴラッソの田中記者が、水野選手のインタビューに臨みました。日立台にいる時から、水野選手がふざけてボールを狙って蹴ったりと、まあまあ親しく賑やかな2人ですが、今日は静かなロビーで真剣な話となりました。

「試合に出たいっていう気持ちは本当に強いですけど、ケガを繰り返しちゃいけないから。自分を抑えてコントロールすることも大事です。レイソルは競争があって、調子のいい選手が試合に出られる。出られない選手もそれを追い越そうと頑張るから、どんどんチーム全体が成長している感じです」。明日の鹿屋体育大学戦では無事に、そして思い切りアピールをして、自分のためチームのために力を発揮してほしいですね。掲載は、増嶋選手のインタビューが先に載り、そのあと4月下旬に掲載されます。

今日の最後は、指宿市役所訪問の模様です。午前練習がオフになり、宮本主務と桐畑選手、山崎選手が市役所にごあいさつにうかがいました。突然の訪問にもかかわらず、5日に練習場で激励いただいた富永信一副市長が出迎えてくださいました
(5日の南日本新聞の記事です
 http://373news.com/modules/pickup/topic.php?topicid=14 )
写真は指宿市観光課の川野さんに撮影いただきました。2日を残すのみとなりましたが、最後までどうぞよろしくお願いいたします。
110414_ibu1.jpg

110414_ibu2.jpg

110414_ibu3.jpg

明日は15時からトレーニングマッチ。そして夕方にJ1第2節から第6節までの代替日が発表されますので、少々お時間をいただくかもしれませんが、合わせてホームページ、モバイルでお知らせいたします。