2010年5月19日

2階級降格から

Check

このエントリーをはてなブックマークに追加

担当:大重正人

ここまで9勝3分の無敗。これ以上ない成績で首位に立っています。「開幕からのJ2無敗記録を更新!」とメディアで報じられるのはすばらしいことですし、胸を張っていい成績でしょう。しかしです。J1復帰をめざして戦う1年が終わるのは、大きな大きな目標を達成してから。レイソルはまだ成し遂げていません。

100519_game1.jpg

浮かれてはいけないし、選手たちはもちろん浮かれてもいません。チーム内の競争が非常に厳しいからです。「試合に出たい!」「活躍したい!」「次はオレがゴールを決めたい!」仲間の活躍は励みにはなれど、指を加えて見ているだけではないでしょう。試合に出続けている選手は、意地でもポジションを渡さない!という気持ちで必死です。

100519_game2.jpg

田中順也選手もその一人でしょう。今日はチバテレビ「ライジングレイソル」のインタビューに、意外にも初登場でした。昨夏の大活躍から一転、シーズン終盤はあまり試合に絡めず。「グアムキャンプでは練習試合5試合中、60分ぐらいしか出れなかった」と悔しい日々を送っていました。その後の頑張りで開幕スタメンをつかむものの、2節目は先発落ちどころかベンチ外。まさかの2階級降格でした。「自分に何が足りないかを考えて、とにかく練習しました」。そしてつかんだ2度目のチャンス、2日の愛媛戦でついにゴールを奪うと、この4試合で3ゴール。晴れてインタビューを受けるには最高のタイミングとなりました。

100519_jynya.jpg

「でも自分は年代別代表に入ったことがないし、うまい選手じゃないです。」苦しかった学生時代を乗り越え、プロになり、ようやく初ゴール。彼の座右の銘は、諦めず努力を続けてきた人生そのものを表す、すばらしい言葉でした。千葉県エリアの皆様は、日曜夜8時半のオンエアーをどうぞご覧ください。

オランダのU-19代表遠征に参加中の川浪選手もがんばっているようです。結果のみですが、18日現地18時半からオランダのヘームスケルクで行われたカナダ代表との親善試合にフル出場し、0-0。無失点に抑えたそうです!まずは自分のために、そして茨田選手の分まで、これ以上大きくならなくていいよ!っていうぐらいに大きく成長して戻ってきてほしいですね!

最後にお知らせです。ファンクラブ会報誌「日立台通信」の「橋本和先生のなんでもQ&A」の質問を募集しています。koho@reysol.co.jp まで件名を「ワタル先生」として、どしどし送ってください。どんな悩みや質問にも精一杯答えてくれますよ!! じゃあ、ひとつ。「滋賀県の人って琵琶湖で泳ぐって聞いたんですけどホンマですか??」

100519_wataru.jpg