グアムキャンプ2日目
担当:大重正人
今日は、午前午後とも、練習中に雨が降りませんでした!太陽神降臨ですね?というわけで、グアムキャンプ2日目は晴天のもとで無事にメニューを消化しました。午前はウェイトトレーニングをこなして、練習グラウンドへ。ラダーやダッシュなど身体のキレを取り戻すフィジカルトレーニングのあと、ボールを使った5対2の切り替えや、コーン通しのパスゲームへ。
その模様をスカパー「アフターゲームショー」のMC野々村芳和さんがご取材に。練習後には、北嶋選手、ワグネル選手、兵働選手、林選手の4人がインタビューを受けました。兵働選手は「いまはリハビリですけど、しっかり身体を鍛えたい。外からみんなのプレーを見て、勉強したい」。また林選手は、明大時代の盟友・長友選手から、イタリアのビッグクラブ・インテルミラノ移籍の前に、なんと連絡があったそうです(驚)。「僕が海外サッカーに詳しいことを長友も知ってるから」と選手のことをいろいろ話しあったとのこと。練習の模様も含めて、6日か13日日曜日の夜にオンエアの予定です?
午後は、ゲーム形式のトレーニング。そしてパス交換やクロスからのシュート練習で90分ほど汗を流しました。選手たちがゆっくりとクールダウンでランニングする中、まだまだボールに触れ続けている選手がいました。工藤選手です。もちろん傍らには布部コーチの姿がありました。「布部さんとまず話しましたよ、グアムは俺達の原点だからなって。」
シュートへスムースに結びつけるシンプルな動きとトラップの反復練習。テクニックを高めるのはもちろん、いろんなプレーイメージを膨らませることが、実戦でのプレーの幅を広げます。去年は練習試合のメンバーから漏れ、たった2人で1対1を繰り返した悔しさをバネにして、日々のトレーニングや練習試合でチャンスをつかみ、気がつけば10ゴールを挙げる大ブレイクを果たしました。それでもポジション争いは激化の一途です。流した汗を黄金に変える。そんな努力の日々が続いています。
そして本日、2011年のJリーグ、ヤマザキナビスコカップの日程が発表されました。開幕戦は既報の通り、エスパルスとホーム日立台で激突。キックオフは19時と夜になりましたが、NHK-BSで記念すべきJ1復帰戦が全国放送されます。チケット販売のお知らせも近日中にお知らせいたしますので、ぜひ選手たちと一緒に日立台にご参戦ください!
今日の最後は、2月2日は相馬大士選手が18歳の誕生日を迎えました。1日から3日まで静岡で行われている新人研修に参加中。グアム合流は4日になってしまい、せっかくの誕生日をチームみんなでお祝いできないのが残念ですが、今頃帯同している丸井テクニカルスタッフや、同期で熊本に加入した仲間選手と楽しく過ごしていることを祈るばかりです?ハッピーバースデー、タイシ!!おめでとう!!