2011年2月 3日

グアムキャンプ3日目

Check

このエントリーをはてなブックマークに追加

担当:大重正人

グアムキャンプ3日目が終わりました。昨日の夕食後にネルシーニョ監督がミーティングを開きました。自分たちが戦うJ1リーグの分析、ピッチで体現していくサッカー・戦術を示し、選手・スタッフ全員で再確認しました。昨年積み上げてきたベースに、新戦力選手をいかにフィットさせて、チーム力をアップさせていくか。これがグアムキャンプ11日間で取り組んでいく最大のミッションです。「3日目は、昨日示した戦術のトレーニングをやっていく。5日の札幌戦に向けていい準備をしていこう!」と監督の一声でトレーニングがスタートしました。

110203_nikki1.jpg

午前も午後も戦術トレーニングやゲーム形式がほとんどでした。午後には小見強化本部統括ダイレクターもグアムに到着し、さっそく練習を視察。「今年の補強選手は『足元がうまい』っていうのも条件のひとつだったからね」と、ワグネル選手や中島選手らのプレーをじっくりと確かめていました。明日からは、試合に備えてトレーニング量も少なめに。さらに紅白戦でトレーニングマッチへの最終調整をおこなっていきます。

110203_nikki2.jpg

今日も取材がありました。コミュニティFMラジオ24局で放送されている「Viva!スポルト」という番組の収録に、茨田選手が臨みました。なぜバラかというと、千葉県内の放送局がエフエム浦安だったから。ここは、浦安出身のバラしかいないでしょう!聞き手の小澤一郎さんは、スポーツジャーナリストとしてご活躍中で、先日のサッカーマガジンで「仙石×指宿対談」をおこなった方。レイソルアカデミーの監督やダイレクターを務めていた吉田達磨・新強化部長とも、スペイン遠征時に交流があったそうです。

110203_nikki3.jpg

ラジオ収録用の大きなマイクに「これ、ガチじゃないっすか!?」(収録だから当たり前です!)と最初は驚いていたバラでしたが、レイソルアカデミー時代からプロ入り、日立台のスタジアム、日本代表戦の話など、20分の収録はあっという間に終わりました。この放送、みなさん当然聞きたいですよね!実は、地元浦安の皆さんだけではなく、インターネットでも放送されるそうで、後日放送時刻やURLなど決まりましたらお知らせいたします。

最後に、シーズンシートお申し込みの締切が2月8日までとなりました。日程も発表されて観戦計画に目途がたった方、まだ間に合いますので、どうぞお申し込みください?