明日は神戸2連戦!
担当:河原 正明
昨日から静岡県内で始まった「SBSカップ 国際ユースサッカー大会」。中村選手と中谷選手がU-19日本代表として参加しています。初戦のU-19コロンビア戦に両選手はフル出場をしましたが結果は0-1で敗戦。JFAのマッチレポート http://www.jfa.jp/news/00001717/ には両選手のコメントと中谷選手はプレー写真が掲載されていますのでご覧ください。今夜も静岡ユース選抜チームとの試合は中村選手は出場せず、中谷選手は後半に交代出場しました。結果は1-1の同点、PK戦で日本代表が勝利しました。残り1試合ですが両選手の活躍にも注目してください!
今日からアカデミーでも大きな大会が始まりました。「U-15全国クラブユース選手権」が北海道・帯広で全48チームが参加して開催されます。レイソルU-15はアビスパ福岡、愛媛FC、そしてヴィッセル神戸と予選グループが同組です。今日行われた愛媛FC戦は6-0で大勝、幸先の良いスタートとなりました。3年前の全少得点王の中村選手が4得点でした。そして明日朝10時からトップチームに先がけてヴィッセル神戸との試合が行われます。カテゴリーは違えど朝と夜にヴィッセルとの負けられない試合が続きます。神戸アカデミーはU-18が昨季プレミアWEST王者、今季U-15も神戸、伊丹の両チームが今大会の代表になるなど実力はあります。上位での予選突破に向けて楽しみな一戦です。
トップチームはそのヴィッセル戦に向けて軽めの調整を行いました。今日もお盆休みということもあり、特にたくさんの親子連れのサポーターの方が練習場に訪れてくださいました。練習終わりの選手たちも、笑顔でファンサービスに応じていました。
試合に向けてネルシーニョ監督は「ヴィッセルは守備も堅く、攻撃では前線のスピードあるアタッカー陣がいて、攻守の切り替えが速かったことが印象に残っています」。前回対戦時も先制したものの、マルキーニョス、ペドロ・ジュニオール、シンプリシオのブラジル人トリオの素早い仕掛けから同点に追いつかれました。ヴィッセルは前節アディショナルタイムに得点、劇的な勝利を飾り勢いに乗っているでしょう。指揮官は「(マリノス戦同様に)相手は立ち上がりから仕掛けてくるだろうが、力比べで負けてはいけない」と試合の立ち上がり受身にならぬようにと強調していました。
昨日の広報日記でもお知らせしましたが、「セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン チャリティマッチ」が実施されます。来場者へのプレゼント企画もございます。先着で配布されます「セーブ・ザ・チルドレン」の資料請求はがきに抽選番号がナンバリングされています。抽選で100名様にリボンマグネットがプレゼントされます。当選者はハーフタイムに発表となります。試合終了後の引換となりますのでなくされない様にお持ちください。そしてご興味のある方はぜひ資料請求をしてください。また併せてSCJへの募金活動も行われます。こちらへもご協力をよろしくお願いいたします。
また独立行政法人日本スポーツセンターのご協力により『SAYONARA国立競技場ハンドタオル』を来場先着4000名様にプレゼントがあります。レイソルは1995年のJリーグ昇格以来ほぼ毎年2試合程度を国立競技場でJリーグ戦の主催試合を行ってきました。今季からは改装前に使用はできませんでしたが、今までのご縁もあり、今回ご提供いただいたものです。
レイソルにとって最後の国立での試合は昨年11月2日のナビスコカップ決勝戦となりました。勝利、しかも優勝で締めくくれたことを良き思い出です。ファン、サポーターの方には貴重な品になりますね。なおKASHIWA CIVIC PRIDE GATEのみの配布となりますのでご留意ください。
ちなみに告知協力してくれたエドゥアルド選手は「コクリツ?知らないです」。果たして明日、新加入のドゥドゥ選手、エドゥアルド選手の日立台デビューはあるでしょうか?
日中は真夏日、気温は33度の予報です。暑さ対策を十分にして、ぜひスタジアムにお越しください!ご声援よろしくお願いいたします!!