第2戦も
担当:大重正人
水曜日からの中3日。マリノスとのリターンマッチ、ナビスコカップ準々決勝の第2戦を明日迎えます。第1戦はレアンドロ&工藤の2試合連続アベックゴールで、2-1と先勝しました。
第2戦でレイソルが勝ち上がる条件は、下記のようになっています。
【1】 勝利 【2】引き分け 【3】0-1の敗戦
それ以外のパターンは以下の通りです。
90分で1-2敗戦 → 15分ハーフの延長戦(さらにPK戦)
3失点以上の敗戦、2点差以上の敗戦 → マリノス勝ち上がり
「ただ去年のような点差(4-0)があるわけじゃないし、アドバンテージを考えて受け身にならず、こちらから仕掛けたい」というのは大谷キャプテン。「これで終わらせてくれる相手ではない。アウェイで起こったことは、こちらでも起こりうることだが、それを起こさせないように試合まで最善の準備をして、立ち上がりから締めてかかりたい」とネルシーニョ監督は当然厳しい姿勢を崩しません。
DF栗原選手の出場停止、MF中町選手の骨折負傷に加え、FWラフィーニャ選手、MF中村選手、MF齋藤選手が万全でないという報道もありますが、選手が口をそろえるのは「マリノスは力があるチーム」。昨年までの対戦、そして今年の3回の対戦で、その身体でぶつかって感じとった印象です。ただ、決して受け身にならず、強く激しく行って、この一戦の勝利を目指すこと。「第2戦はホームの後押しがある(大谷選手)」。「ホームはいっぱいサポーターに応援に来てほしい(工藤選手)」。
選手が何よりも力になるのが、サポーターみなさんの声援です。昨年のベストゲームのひとつ、マリノスとの準決勝は、くしくもちょうど1年前の9月7日でした。あの最高の戦いをもう一度、スタジアムの雰囲気をもう一度。日中は雨の予報ですが。キックオフのころには雨もあがる予定です。ぜひ日立台で共に勝利を勝ち取り、次のラウンドに一歩を踏み出しましょう!
「ナビスコキッズイレブン」のサッカーアトラクションは、雨天中止になる場合があります。その場合は開場までにホームページや、ツイッター、モバイルなどでお知らせいたします。なお、「ナビスコファイナルキッズイレブン」、「プレゼント抽選(公式球ミニボール・フェアプレーフラッグ)」の応募受付のみ、柏熱地帯下コンコースのインフォメーションにて開場~18:00まで実施いたします。
またJリーグでは、ヤマザキナビスコカップ公式LINEアカウントを始めています。この準々決勝開催記念として、8月の組み合わせ抽選会に参加した8選手(レイソルは茨田選手)のサイン入り試合球を1名様にプレゼントキャンペーンを実施しています。期間は明日9月7日までとなっておりますので、下記リンクより応募方法をご確認ください。
http://www.j-league.or.jp/yncup/2014/qf/present01/