2013年3月29日

3年ぶりの対決

Check

このエントリーをはてなブックマークに追加

担当:河原 正明

 明日は大分トリニータをホーム日立台に迎えての一戦が行われます。大分との対戦はJ2時代の2010年以来、3シーズンぶりとなります。その2010シーズン、日立台での対戦はJ2開幕戦でした。2度目のJ2、希望と不安が入り混じった中、フランサ選手の鮮やかな2ゴールで勝利、その後の開幕から19試合連続無敗記録へのスタートとなった試合でした。

 しかし、一方ではそのシーズンに喫した2敗のうちの一つがアウェイでの大分戦でした。立ち上がりから相手の厳しいマークに自由を奪われ、狙い通りのカウンターで失点してしまいました。その試合と互いにメンバーは変われど、相手の前線からの鋭い守備とカウンターという戦い方は引き続き徹底されています。今季のリーグ戦でも浦和相手に前半5分で2点を奪うなど、得点をコンスタントに挙げていることも要注意でしょう。ネルシーニョ監督も「相手のカウンター攻撃を発動させないように、ハイレベルでのリスク管理をし続けることが必要だ」とやはり一番警戒すべき点に挙げました。

 その大分戦に向けてトップチームは日立台で最後の調整を行いました。午後からの強い風に吹かれ、桜舞い散る中でのトレーニングとなりました。ファインダー越しにも霞のように花びらが写り込んでいます。
0329springhascome.jpg

リーグ戦ではFC東京戦、仙台戦とアウェイで連敗が続いています。この2週間の中断期間で、監督は「選手のコンディション回復や練習試合などで様々な起用を試みてきた」。公式戦や練習でチャンスをつかんだ選手が明日のピッチに立ちます。決して過度の緊張や気負いはありませんが、「ホームゲームでこれ以上の連敗はできない」との強い思いはどの選手からも伝わってきます。出場チャンスが巡ってきた選手たちがきっとやってくれるハズと信じています。

0329daisuketry.jpg

 明日から2ヶ月で17試合「マラソンのような(監督)」連戦に挑みます。その初戦は大事な一戦です。心配されていた天気も、朝までには雨があがる予報になりました。昼間でも"花冷え"となる可能性がありますが、桜咲く中での観戦日和となることでしょう。数少ない春休み期間のホームゲームです。明日も会場で当日券の販売もいたします。
 また、当日券売り場では今季のホームゲームチケットも販売中です。 チケット前売り販売 http://blog.reysol.co.jp/news/2013/015000.htmlも行っています。4月6日(土)の名古屋戦から5月6日(祝)の横浜Fマリノス戦までのJリーグ、ACLのチケットになります。アソシエイツ会員割引もございますのでご利用ください。ぜひ多くの方にご来場いただき応援いただければと思います。