韓国キャンプ4日目
担当:大重正人
キャンプ4日目。今日は2日ぶりの2部練習。午前はジムスタートでフィジカル強化のあと、ボールを使ったパスゲームや6対6が行われました。キーパー陣はアレックスコーチのもと、バレーボールやテニスボールを使った独特のトレーニング。フィジカルコーチのピーさんと同じく、とてもユニークで刺激的で独創的な発想で選手たちを飽きさせません。2時間以上に及ぶ長いトレーニングが終わるのを、選手スタッフみんなで待っていました。
今日6月19日は稲田康志選手、29歳の誕生日です。宮本主務、日立台でも遠征先でも、そして海外キャンプでもお祝いを欠かすわけにはいきません。ACLの時から大変お世話になっているコーディネーターのカンさんと一緒に、見事なストロベリータルトを準備。練習あがりのタイミングを待って、ひそかにピッチ脇でスタンバイしたのですが。。。ピッチの反対側をランニングしていたイナが、その空気を察知したようで(苦笑)。遠くから顔がほころんでいるのも見えました。
「バレちゃったから、やめようぜ!!」なんて意地悪なチームメイトの声もあり、宮本主務はピッチ脇へ下がってしまいます。イナはランニングを終えてストレッチに。ここから変な意地の張り合いがスタート。いたたまれなくなったイナが宮本主務に歩み寄り、GK練習が終わったところで、ようやくアレックスコーチを呼んで、バースデーソング!クラッカーやウォーターファイトのおまけつきで、無事にお祝いが完了しました。「もうじき30ですわ!」と照れ隠しのイナ、遠く日本に愛する家族を残しての単身赴任中ですが、帰国したらまた盛大にお祝いしてもらってくださいね。本当におめでとう、イナ!!!そしてこのメンバーで「もう一度リーグ優勝したい!」と心から思います。そう思える仲間たちです。
※フェイスブックにて、そのおもしろいやりとりもぜひ動画でご覧ください。
https://www.facebook.com/ReysolOfficial
ユースから参加している5人の選手たち。トップチームの練習に参加し、プロの厳しさだけでなく、こうした選手スタッフの一体感も大きく感じられたことと思います。予定が変わり、明日帰国したあとはそのまま日本に残りU-18チームの試合に備える形となりました。滞在は短かったですが、この経験を直近の試合、今後のサッカー人生に生かしてくれることでしょう。
いよいよ明日は、ワールドカップ日本代表の2戦目です。去る日曜日、日立台へ通じるレイソルロードにある柏第三小学校でパブリックビューイングが行われ、大変多くの地域のみなさん、サポーターの方々が酒井宏樹選手や日本代表の応援にかけつけました。その学校や柏駅周辺でサポーター有志のみなさんがレイソルの告知を行ってくださいました。
「臨場感、日本一」
「選手が日本一近い、迫力満点のスタジアムで柏レイソルを応援しよう!」
ワールドカップで高まるサッカーへの関心や熱を、今度は日立台のレイソル戦で!現在、7月19日の仙台戦から最終戦までの9試合がセットになった「ハーフシーズンチケット」を6月30日(月)まで販売しています。
http://blog.reysol.co.jp/news/2014/012065.html
また8月のホーム3試合のチケットが発売に。6月28日(土)からアソシエイツ先行、7月5日(土)から一般発売となります。どうぞお買い求めください。
http://blog.reysol.co.jp/news/2014/012549.html
最後に「ファン感謝デー」のイベント参加事前申し込みのお知らせをリリースしました。昨年同様、サッカーを通じて選手たちと触れ合える楽しい一日にしたいと企画しております。昨年好評だった、キッズサッカー、レディースサッカー、スタジアムツアーの3件は、混乱をきたさぬよう事前応募とさせていただきましたのでご容赦ください。ほかにもできるだけ多くの方が楽しんでいただけるよう、その場で参加いただけるイベントも思案しておりますので、決定次第お知らせさせていただきます。7月13日、なんとか天気に恵まれ、今日の韓国キャンプのように、すばらしい一日になりますように。
http://blog.reysol.co.jp/news/2014/012553.html