指宿キャンプ5日目
担当:大重正人
キャンプ当初の大変な大雪、そして寒波がなんとか過ぎ去り、今日の指宿の最高気温は13.8度。特に午前中は太陽がピッチを照らし、暖かさを感じられるトレーニング日和の一日となりました。
練習前の円陣。メンデス監督が、前日までのトレーニングの様子について、またこれから行う練習の内容などについて、話し込みます。毎日10分ほどをかけて、じっくりと伝える時間。選手たちは集中し、その言葉を聞き漏らすまいと耳を傾けています。
ただ不意に、リラックスさせるような言葉を投げかけることも。選手たちの笑顔を呼び起こしたりもします。
そして選手数名に言葉をうながし、選手それぞれがこの日のトレーニングに向けての意気込みや目的を話し、それをみんなで共有し、そしてピッチへと散っていきます。
今日も午前中には若手選手たちを集め、シュートの直接指導をおこないました。パスを受けてのシュート、切り返しからのシュート、そしてボレーシュートなど。特にボレーシュートでは「身体をもっと倒して、こう打つんだ!」と見事なフォームでのシュートを披露、自らが手本となって熱い指導が続きました。
また午後には2グループに分かれ、メインのピッチでは11人のフォーメーション練習。メンデス監督の選手たちへの指導や要求の声がつねに響き渡ります。サブピッチでは、2対1→3対2→4対3と徐々に人が増えていくゲーム。ピッチが狭いため、攻守の切り替えが本当に目まぐるしく、1分から2分でメンバーが変わっていきますが、最初から出ている選手にとっては相当に強い負荷がかかり「これ、キツイよ!」と息を切らしながらも、激しい局地戦が繰り広げられていました。
最後にお知らせです。明日1月28日の17時、Jリーグの試合日程が発表になります。1stステージ第1節のホーム浦和戦、第2節のアウェイ大宮戦のカードは先行発表されていますが、その後の対戦、キックオフ時刻、会場、テレビ放送も合わせて公開となります。また追って、レイソルのホームゲームのチケット発売ニュースもアップ予定です。開幕戦のレッズ戦、ほぼ間違いなく完売となるでしょう。まずはアソシエイツ会員の皆様、会員先行販売期間中にぜひともチケットをお買い求めいただき、日立台を黄色に染めて、メンデスレイソルの船出を共に戦っていただければと思います!どうぞよろしくお願いいたします。