2016年1月28日

指宿キャンプ6日目

Check

このエントリーをはてなブックマークに追加

担当:大重正人

今日17時、Jリーグから今シーズンリーグ戦、ナビスコカップのグループステージ(これまでの予選リーグという呼称から変更)の試合日程が発表されました。1stステージの開幕戦は2月27日。浦和レッズとのホームゲームは15時キックオフ、中村航輔選手の誕生日当日でもあります。2ndステージは7月2日、ホームでのアルビレックス新潟戦。またここは太田徹郎選手の誕生日ですね。11月3日がリーグ戦最終節。2ステージ制は変わらず、年間34試合を戦っていくシーズンです。

またナビスコカップのグループステージ、Aグループは、レイソル、アビスパ福岡、ベガルタ仙台、横浜F・マリノス、川崎フロンターレ、アルビレックス新潟、サガン鳥栖と同組で、グループ2位以上で、8強によるノックアウトステージへ進出となります。天皇杯も加え、この3大タイトルを戦ってまいります。
/game/results/

本日さっそくチケット販売についてお知らせしました。2/27浦和戦、3/12磐田戦、3/27ナビスコ仙台戦と3試合が対象で、アソシエイツ会員先行は2月7日(日)から、一般発売2月20日(土)からとなります。今年もローソンチケットでの販売となり、インターネットやお電話でのお申込、コンビニのローソンやミニストップの店頭端末「Loppi」でのお引き取りやご購入というステップは変わりありません。毎年ほぼ完売となるホーム開幕戦のチケットは、ぜひぜひお早目にお買い求めいただければと思います。
http://blog.reysol.co.jp/news/2016/014270.html

今日で指宿キャンプ6日目。土曜日にはトレーニングマッチを控えていることもあり、フォーメーションなどの戦術練習、また2タッチゲームなど、メニューを調整しながら、試合へ向けて徐々にコンディションを高めていくところです。メンデス監督は常に「チーム」であることを思い起こさせるかのように、食事や夜食の時間をチーム全体で合わせたり、練習グラウンドに行く際は一度ホテルで集合してから出発したり、同じ時間同じ場所を全員で共有できるようなスケジュールを組んでいます。

160128_run.jpg

始動初日をはじめ、監督と触れ合った方はお分かりのとおり、雰囲気を常に明るくさせ、豪快さのような人柄を持っていますが、一方で選手たちに対して大変細やかに気をかける監督です。トレーニングが終われば、すぐに栄養補給できるような準備をし、また練習後のストレッチや身体のケアも、ちょっと気温が下がっていると感じれば、状況に応じてホテル内でのストレッチに切り替えることもあります。選手たちがいいコンディションを保ち、またピッチで高いクオリティを発揮できるよう、日々言葉や行動で示しています。この指宿でも、また日立台でも、選手たち全員が一緒に行動して一体感を醸成させながら、最良のコンディションを保てるよう練習が続いています。今日の2タッチゲーム、監督自ら2ゴールの大活躍で、勝利チームの歓喜の写真です!

160128_win.jpg

練習見学には、地元の方やレイソルサポーターの皆さんが遠くお越しいただいています。スケジュールに沿って動く選手たちへのご配慮もいただいて、本当にありがとうございます。明日以降もいわさきホテルへ練習見学に来られる皆様へお知らせがあります。まず練習見学エリアにつきまして、現在第2グラウンドを利用させていただいていますが、練習見学への行き方は、下の写真で右側へ進んでいただき、グラウンドの脇の丘を登ってバック側にてご見学ください。

160128_fan.jpg

また練習後のファンサービスエリアについては、ホテル職員の方によってピッチ脇の一角に設けていただいています。練習見学からここへのご移動は、必ず「丘側」の道をお戻りくださいますようお願いいたします。一般の方が立ち入れないホテル内のエリアもありますのでご留意いただき、現場スタッフやホテル職員の方のご案内に沿っていただければ幸いです。合わせてどうぞよろしくお願いいたします。