韓国キャンプ6日目
担当:大重正人
昨日お知らせしたとおり、今日は大変すずしい一日となりました。日中でも半袖だと少し肌寒いほど。練習の合間に「今日で何日目ですか??」って秋野選手が聞いてきましたが、今日で6日目。昨日のトレーニングが少しだけ軽減されましたが、これだけ追い込んでいる分、身体への疲れも当然出てきます。しかし今日はみっちりと午前午後の2部練習でした。
今日が土曜日、3日後の火曜日にはキャンプ初めてのトレーニングマッチも組まれています。ボールを使った戦術練習がかなり多くなってきました。午前は6対6+ピッチ外6人サーバーのゲーム。午後は9対9。主力組が守備の陣形をとり、奪ってからどう攻撃に展開していくというテーマでした。今季前半戦から同じメンバーで戦ってきましたから、大きな齟齬はないはずです。しかしもっともっと突き詰めていけるところがありますし、今日のネルシーニョ監督はまるで公式戦直近のような高いテンション、厳しい要求。気になるポイントがあれば、すぐに注意徹底。大変精力的でした!選手たちの緊張感は自然と高まり、このキャンプで一番ピリッとした雰囲気のトレーニングでした。ここからさらに実戦練習を重ね、また強度をコントロールしながら、トレーニングマッチへの準備を続けていきます。
日本では、アカデミーの選手たちが大きな正念場を迎えています。まず長男のU-18チーム、クラブユース選手権の関東予選。4チームによる9~12位決定戦トーナメントの初戦、大宮ユースに1-3で敗れ、全国大会への最後の一枠を鹿島ユースと争います。キャプテンで攻守の大黒柱・中山雄太選手を欠く苦境の中、さらに追い込まれましたが、一番の正念場でこれまで培ってきた力とチームワークを見せてほしいです!12時15分、那須スポーツパークでキックオフです。
また日立台のスタジアムでは、U-12チームの大一番。全日本少年サッカー大会の準決勝、決勝戦が行われます。昨年はベスト8で涙をのんだレイソルU-12、2年ぶりの全国大会出場まであと2試合と迫りました。準決勝第1試合は10時からフッチSCvs夏見FC、第2試合は11時からレイソルvs三井千葉SC。そしてファイナルは13時30分キックオフです。子供たちへの応援でお越しの皆様へ、まず公共交通機関でのご来場をよろしくお願いします。観戦はメインスタンドとなります。またブラジルでの日本代表サポーターのように、ゴミは各自でお持ち帰りくださいますようよろしくお願いいたします。
http://blog.reysol.co.jp/news/2014/012544.html