指宿キャンプ6日目
担当:大重正人
昨日はキャンプ初めての1部練習となりましたが、今日は午前午後としっかりトレーニング。午前は1対1でぶつかりあう場面がたくさん見られました。負けたくないという気持ちを出して、ボールを必死に追い、そして何より前向きに。選手たちの活発で生き生きとした表情がとても印象的でした。サッカーは11対11の勝負ですが、個々の局面で、走る、ぶつかる、奪う、飛ぶ、気迫、怯まない、そういった要素がたくさん見られた時間でした。午後は、セットプレーなど実戦的な練習で。明日のトレーニングマッチへ準備を整えました。
※Facebookの写真も良い表情ばかり、ぜひご覧ください!
https://www.facebook.com/media/set/?set=a.656595011133155.1073741861.298491856943474&type=1
今季からコーチングスタッフも新任コーチが加わりました。松本拓也GKコーチもその一人です。2007年からアカデミーでGKコーチに。菅野選手とはオフシーズンの自主トレ中にトレーニングパートナーを務めるなど、いまのGK選手たちと初対面ではありませんし、また昨年までと違い通訳を介する必要もなく、直接コミュニケーションをとれるメリットもあり、日々トレーニングを重ねています。
「練習の量としては、去年より少ないかもしれませんが、一本一本のプレーを考えながらやっています」という松本コーチ。対する菅野選手も「体重はほとんど変わらないし、心拍数のところだったり、身体にかかっている負荷は高いんだと思います。考えながらやる。まだまだGKとして一回り成長できると感じて練習しています」。新しく生まれ変わった「チームGK」、その成長、進化にもご期待ください。
明日のトレーニングマッチは、鹿児島ユナイテッドFCとおこないます。鹿児島ユナイテッドは、ヴォルカ鹿児島とFC鹿児島が統合して発足。2014シーズンはJFLで3位となり、将来のJリーグ入りをめざす新しいクラブです。現在は同じ指宿市でキャンプを実施中、監督はグランパスや日本代表でも活躍された浅野哲也監督が新しく就任しました。選手では田原豊選手の名前は、多くのサッカーファンも知っていることでしょう。地元鹿児島実業出身、Jリーグでは、マリノス、サンガ、ベルマーレ、横浜FCでプレーした、32歳、187cmの大型ストライカーです。増嶋選手は、2008年に京都でチームメイトでした。30分×4本、14時キックオフ、キャンプでの成果を確認できる集大成のひとつ、大変楽しみな一戦になります!!