ACLプレーオフへ
担当:大重正人
ニュースでお知らせしましたが、天皇杯決勝戦でガンバ大阪が優勝したことにより、J1リーグ4位のレイソルが繰り上げによる、ACL出場権を得ることになりました。
http://blog.reysol.co.jp/news/2014/013187.html
今季からレギュレーションが変更になりました。
【2014シーズンまで「4クラブ」】
リーグ上位3クラブ+天皇杯王者の4チームが自動的に出場
【2015シーズンから「3+1クラブ」】
リーグ上位2クラブ+天皇杯王者が自動出場。リーグで3番目のクラブは、プレーオフ出場
今回ガンバがリーグと天皇杯を優勝したことで、第2代表へ浦和が繰り上がり、以降第3=鹿島、第4=レイソル、となった次第です。今週、マレーシアで行われた「ワークショップ」という会議に参加してきました。試合運営やメディア対応、マーケティングなどのプレゼンテーションを受け、組み合わせ抽選会のあとは、対戦するチームが集まって、スタジアムや練習場、ホテルなどの情報交換をおこないます。
レイソルがプレーオフに出場した場合のために、対戦する可能性があるクラブとあいさつもしました。3回連続の対戦の可能性がある全北現代、ベトナムのビンズオン、中国の山東魯能です。下のゲームシャツ写真は山東のものです。そしてプレーオフラウンド2で対戦するチョンブリFC(タイ)vsキッチー(香港)の両チームとも。この勝者とレイソルがラウンド3で対戦します。来年2月17日(火)、新体制となっての初陣、いきなりの大一番となります。鹿島戦からの7連勝、そして天皇杯の結果。「もう一度ACLへ」。その希望と執念で一体となったレイソルが、きわめて少なかった可能性を少しずつ大きくし、ついにここまでやってきました。その詳細は決定次第、お知らせいたします。
そして、明日は、U-18の日本王者を決める「高円宮杯チャンピオンシップ」です。リーグ戦で安定した力を発揮し、プレミアEASTを優勝したレイソル。今度こそタイトルの懸かった一発勝負での強さを見せてほしいビッグマッチです。13時、埼玉スタジアムでキックオフ。BS朝日で生放送、もちろんのスタジアムでも応援も!チケット販売などの詳細は下記リンクから。トップチームがJ1初優勝を果たした埼スタ、今度はU-18が栄光の戴冠を!!
http://blog.reysol.co.jp/news/2014/013143.html