I LOVE PARTY PEOPLE
本日の担当:横井孝佳
タイトルと本文は関係ありません。小林亮選手が以前紹介していたCDを私も買って、毎日bounceしていたから自然に・・・。
加藤選手のブログにもあるように、本日、「2006柏レイソルシーズン終了報告パーティー」なるイベントを行いました。
これは、柏市をはじめとするレイソルのホームタウンエリアの関係者(市の方や各種団体、地元メディア関係者の方々など)、クラブスポンサー関係者の方々をお招きし、石崎監督以下スタッフ、選手たちから今季のご声援への感謝の気持ちを込めて、グラスを傾けつつ交流する、という催しなのです。サポーターの皆様に向けては、湘南戦の終了後に祝昇会を行いましたが、改めて関係者の方々に、今シーズンの終了とJ1昇格をご報告した、という意味合いです。
会場となったホテルの宴会場には200名を超える方々が詰めかけ、レイソルからは選手24名、スタッフ14名が参加して、にぎやかなパーティーとなりました。選手にとって、日ごろサッカーに集中していると見失いがちなこと、「こんなにもたくさんの方々に支えられ、応援されてレイソルが成り立っている」ということを再認識できたのではないでしょうか。
パーティーの司会は、RisingレイソルのMCでおなじみまちゃぴんこと木村雅子さん。
隣に写っているのは無視していいです。弊社事業部マネージャーの河原でございます。
パーティーは当初の予定よりも早く終了。今日のレイソルオーレには、石さんが会場から電話出演する予定でしたが、程よく時間が余ったため、bayFMのスタッフさんに電話して急きょ生出演に変更しました。こんな無茶なお願いを、「ええよええよ」と二つ返事で聞いてくれる、オレ、石さんが好きです。
私がレイソルオーレに選手やスタッフをアテンドするとき、放送中はスタジオの手前にあるブースから見ています。位置関係的に、松本英子さんと目が合います。ムーンウォークやフランサダンスなどをして松本さんを笑わせるのがひそかな趣味です。
さて、話は変わりますが、本日大宮さんと湘南さんから、鈴木将太選手の移籍リリースが発表されました。
湘南へ完全移籍することは聞いていましたが、その発表が今日だとは知りませんでした。クラブワールドカップに出張中の種蔵広報から、「湘南から電話がありました。将太君のリリース、3時だそうです」という連絡を受けているとき、まさに目の前に将太選手がいて、北嶋選手とウイニングイレブンをプレー中。ちょっと面食らいました。
基本的に、期限付移籍加入している選手の動向に関しては、移籍元のクラブからの発表に任せる、というのがレイソルのスタンスなので、当クラブからはアナウンスを行いませんでした。「レイソルサポーターの皆さん、1年という短い間でしたけど、熱い応援をありがとうございました」とのことです。
大宮在籍当時から菅野監督(当時はコーチ)の高い評価を得ていたという将太選手、ぜひ来年は望さんのもと、暴れまくってほしいです。函館のロスタイムゴールは、一生忘れないよ。短い間だったけど、本当にありがとう。