晴れて…!
本日の担当:種蔵里美
FIFAクラブワールドカップが開幕しました。
世界各国からメディアが殺到するであろうバルセロナ戦の対応に今から少々怯えつつ、またそれぞれの出場クラブが見せるチームの絆にあらためて「チームっていいなぁ」と思いつつ、順調に運営を進めています。
今日は名古屋から戻って国立競技場に出向いたのですが、メディアセンターや試合会場などで、会うひと会うひとに「おめでとうございます」「よかったね」と声をかけていただきました。正直、びっくりするくらい多くの方に。
なかでも一番多いのはこれです。
「昇格シスターズだね」「お、J1シスターズ」
というのも今回の大会には、ともにJ1昇格が決まった神戸からI広報が派遣され、セットで動いているのです。
昨年も同じようなかたちで担当。J2降格が決まり、息つく暇もなく大会に突入しました。FIFAのメディアオフィサーから「J2シスターズ」と正式に命名され、その後J2を戦い抜き、晴れてこのたび「J1シスターズ」となりました!
昨年の大会中、さびしげに見える二人の後姿がどこかのメディアに掲載されそうになったこともあったのだとか。「あまりにもどよーんとしてたから撮っちゃったけど、さすがにマズイってやめたよ。本当に(昇格できて)よかったよ」と教えていただきました。
同じ立場で気持ちがよくわかるI広報をはじめとする神戸広報ズのみなさんにはとっても助けられています。
昨年の入れ替え戦第2戦で降格が決まった翌日、名古屋会場に到着したときにかけてもらった「これでちょっと気が楽になったやろ」の言葉は忘れられません。
今年、福岡での入れ替え戦第2戦を終えて、翌朝に大会に合流したI広報からは到着するなり「レイソルのサポーターにたくさん応援してもらったよ」と報告がありました。試合会場でも「レイソルサポーターのみなさん、応援ありがとう。ヴィッセルサポーターより」と横断幕が出ていたそうです。
と、本当は昨夜書きたかったのですが、スタジアムから帰るのが遅くなり断念しました。
タイミングがずれ、またチームと全然関係のない広報日記ですみません。
連日の業務でチームの情報を追いきれていないのですが、明日は午前練習後に千葉テレビ「ライジングレイソル」の収録を行うようですね。小林亮選手、鈴木達也選手をはじめとする「和やかメンバー」が参加するとのこと。24日の放送を楽しみにしたいと思います。
柏に帰る18日には練習が終わってしまっているのがさみしいですが、レイソルの一員として、大会で接する方々に微力ながらレイソルの名をアピールしてきます。