2013年11月 8日

謀る

Check

このエントリーをはてなブックマークに追加

担当:河原 正明

 ひんやりとした空気が今朝の日立台を包んでいました。空は雲ひとつなく、立冬も過ぎて落ち葉も増えて、一歩一歩冬に近づいていることが感じられます。
 
sobluesoclear.jpg

 トップチームは非公開で練習を行いました。サンフレッチェ広島とはなんと今季5度目の対戦となります。初めての対戦はFUJI XEROX SUPER CUP。国立での一戦は佐藤寿人選手のスーパーなボレー1発に沈みました。5月のリーグ戦では徹底した広島対策を講じて敵地でしぶとくドロー。そしてリーグ戦中断を挟んで6月末に続けて行われたナビスコカップ準々決勝、敵地での第1戦は2-1で勝利したものの第2戦はホームでまたしても佐藤選手にゴールを奪われ0-1で敗戦。辛うじてアウェイゴール数で上回り準決勝進出を決めたのでした。
 
1108gettintighter.jpg

 昨年の対戦でもそうですが、やはりキーはいかに相手のエースFW・佐藤選手を抑えるかでしょう。レイソルは先週、先々週の浦和レッズとの2連戦。ナビスコカップ決勝ではケガ人や出場停止でメンバーが5人も入れ替わるも、念入りに準備して試合に臨みました。浦和が採用しているユニークなフォーメーションとシステムは、ペトロビッチ監督が広島時代から続けているもの。そして今も色濃く広島に引き継がれています。実は5月の対戦も浦和戦の直後でした。
 しかし、同じシステムでも「広島の方がパスは上手い」(レアンドロ選手)とやはり成熟度、完成度は上回っていると警戒をしています。3バック5連戦の最後、今回もネルシーニョ監督がじっくりと練った策でホームで迎え撃ちます。果たしてその手段は?ややマニアックになりますが、ぜひ細かい部分の駆け引きも楽しんでいただければと思います。

その広島戦は『LAWSONエキサイトマッチ』 http://blog.reysol.co.jp/news/2013/015966.html。リンク先に詳細がありますが、カツサンドを食べてステッカーをもらっちゃおう!キャンペーンやローソンマスコットのポンタとPK対決、さらには選手サイン入りプレミアムグッズが当たる抽選会も実施します。
 澤選手が持っているのがプレゼントされるステッカー(実物)。おなじみハタメグミさんのイラストです。ちなみに澤選手からは「(澤)マサカツサンドだね」とお約束コメントもいただきました?!
1108sawakatsu.jpg

 また、10日からスタジアムおよびオフィシャルショップサッカーショップKAMO柏店で2014年版のオリジナルカレンダーも販売します。値段は1,050円(税込)と大変お買い求めやすくなっております。広島戦のチケットも発売中です。ぜひお買い求めの上、スタジアムでの応援をよろしくお願いします。
 
 最後になりますが、ナビスコカップ優勝記念グッズの予約販売が明後日10日(日)までとなっております。公式オンラインショップ、オフィシャルショップサッカーショップKAMO柏店、東急ハンズ柏店で予約受付中です。締め切り間近ですのでお忘れなくどうぞ。