2013年11月 9日

王者戦

このエントリーをはてなブックマークに追加

担当:大重正人

今日は土曜日。先週のいまごろ、日立台で優勝報告会の準備をしていたのは、ほんの少し前のような気がしています。3連休のオフがあったこともあるでしょうが、本当に早い早い一週間の進みを感じています。優勝の余韻は、今日の日立台のグラウンドにもまだまだ残っていました。久しぶりの土曜日の公開練習。大変多くのサポーターのみなさんが、選手たちに会いに来て下さったのですが、ほとんどの方が手元で広げていたのがこちら!

131109_kiri.jpg

ちょうど昨日発売になった「サッカーダイジェスト・レイソルナビスコ優勝記念号」です。あのファイナルの模様はもちろん、そこまでの勝ちあがりを含め、現在のリーグ3強をすべて破っての価値ある優勝への道程、レイソルの歴史、北嶋秀朗選手からの祝福コメント、そして優勝ポスターの付録つき。そして所属全選手の写真もありますし、選手個々の写真のところへサインをもらおうという方でいっぱいでした。

その優勝記念グッズのお申し込みも、いよいよ明日10日が締め切りとなりました。優勝報告会で工藤選手たちが着ていたTシャツ、背中にはこの優勝メンバーがゴールドの文字で並んでいます。ほかにもマフラー、ストラップセット、マグカップ、リボンマグネット。これまでのコレクションに、さらなる新しいタイトルのグッズをぜひぜひ加えてください。KAMO柏店、オンラインショップ、東急ハンズ柏店で明日の営業時間までにお申し込みください。
http://blog.reysol.co.jp/news/2013/015942.html

131109_Vgoods.jpg

何度でも味わいたい優勝、そしてタイトル。だからこそ、来たる次のゲームに向けて、切り替えなければいけません。サンフレッチェとは今季5度目の対戦、どの試合も互いに組織的でディフェンスが崩れず、矛と盾がぶつかりあうような堅い試合展開が目につきました。明日は天候の心配もあります。風雨が強ければ、互いに持ち味のパスサッカーは難しくなるでしょう。そこで勝利へのこだわり、現実的なプレー、そしてどれだけミスをしない方が勝てるか、そういった試合になるでしょう。ナビスコ制覇の強さか、リーグ連覇への意欲か。

J2、J1、天皇杯、ナビスコ。すべての優勝決定戦に先発フル出場し、優勝の瞬間を体感してきた茨田選手。「リーグは残り4試合だけど、ナビスコ優勝チームにふさわしい順位にいなければ。この前の決勝戦のように我慢の時間が長いかもしれないけど、踏ん張っていれば前線の選手が点を取ってくれると信頼しています。先に1点取れれば、勝てるという雰囲気になる」。負傷者が続出している窮地に、チームの総力で王者たる経験値の高いプレーを期待しましょう!

明日は「LAWSONエキサイトマッチ」。ローソンのカツサンドを食べ、先着500名の方は「ハタメグミさんオリジナルステッカー」をゲットして、強敵サンフレッチェを迎え撃ちましょう!当日券販売や試合イベントのご案内は下記をご確認ください。それでは明日10時45分開場です、日立台で会いましょう!
/ticket/next/#1110