2014年2月10日

雪のせい?

Check

このエントリーをはてなブックマークに追加

担当:大重正人

140210_sta1.jpg

鹿児島からの予定が一日でも遅れていたら、大変な交通麻痺に巻き込まれていたかもしれません。それだけは幸いでしたが、シンシンと降り続く粉雪が積もりに積もって、45年ぶりの大雪。日立台も例外なく、ホワイトスタジアムです。午前練習は室内のみに変更。そこからネルシーニョ監督を含む、スタッフ総出で何とか練習エリアを確保し、ボールトレーニングを行いました。

140210_TR.jpg

左足だけじゃなく、眼もパワフルなこの人も、、、
140210_TJ.jpg

新しいヒジの使い方を覚えたルーキーも、、、
140210_shin.jpg

昨夜のやべっちFC「デジっち」、皆様のご期待に沿う「ムービー」でしたね?大いに笑い、喜んでいただけたことと思います!栗澤総監督は「反響はどう??」とニヤリ、進之介は「地元の友達からメールが来ましたよ?」、そして今回W主役を務めたカオルは「キレがまだまだですね...」と苦笑。しかし、まあいいキャラしてます。広報としても、ありがたい限りです。そしてクリ&キリ、今年も名作をありがとう、深く深く感謝してます!!

140210_taka.jpg

そして何より、レイソルというチームの雰囲気や一体感を感じてもらえたと思います。そんな愛すべき選手たちのHPプロフィールページを本日更新しました。本当はキャンプ中をめざしていたのですが、なかなか進まず大変お待たせしました。今年のイチオシ質問は、、、「レイソルで一番女子力がある選手」(笑)。No.1は誰か、どうぞご覧ください?
/team/players/

140210_yukikaki1.jpg

それにしても、果てしない雪の海。マネージャー、途方に暮れる背中です。
でも練習後には選手や監督も一緒になって、少しずつ、グリーンのエリアが広がってきています。明日は9時からのトレーニング予定でしたが、14時に繰り下げて、事務所スタッフも加わり、午前から雪かきに挑みます。アカデミーのセレクションもあるため、こちらも選手&スタッフで総出です。

140210_yukikaki.jpg

美しい冬の夕日、その下に広がるのは、まるでオホーツクの流氷にも見えます。果てしなく広がる白い海、日立台のグラウンドがこんなにも広いこと、見慣れ過ぎて少し忘れていました。でも負けていられません。トレーニングや練習試合やセレクションができないのは「ぜんぶ雪のせいだ。」とならないように?

140210_yukikaki2.jpg