2014年10月10日

背水の陣

Check

このエントリーをはてなブックマークに追加

担当:大重正人

昨日のサンフレッチェ戦の直後、U-19アジア選手権の初戦に、中村航輔選手と中谷進之介選手が出場しました。立ち上がり、いきなりのPKで失点し、また後半には直接FKで勝ち越され、守備陣の2人にとっては悔しい初戦になってしまいました。グループリーグで2位以上にならなければ、U-20ワールドカップ出場決定戦=準々決勝に進めません。明日のU-19ベトナム代表戦はまさに背水の陣です。最終戦の日韓戦に望みをつなぐべく、日本時間18時キックオフの試合にもご注目ください。CSなどテレビ朝日チャンネルで有料生放送されます。

141010_tr.jpg

レイソルのトップチームは、今朝広島を発ち、午後3時から日立台でトレーニングを行いました。第1戦を0-2で落とし、ホームで逆転するには、90分で3-0勝利、2-0勝利なら延長戦、というのが逆転勝利へ可能性を見いだせるシナリオでしょう。相手に1点を許せば、アウェイゴールルールでレイソルは4ゴールが必要になりますから、大変厳しくなります。

まずは無失点で進めること。そして「前半早くに1点を先制したい」という工藤選手の言葉もあったように、1-0の状態が続けば理想ですが、もしくは0-0で後半を迎えても、まだまだチャンスがあるはずです。「キリのストップが繋いでくれた」と選手みな、桐畑選手のビッグプレーを称えましたが、「キリのストップがあったから、決勝に進めた!」という結果を残してこそ、キリの好守の価値がより光り輝きます。明日は非公開練習となりました。集中を高め、今季一番のビッグマッチに挑みます。

またU-18チームも背水の陣を迎えます。Jユースカップのグループリーグ第2戦、13日月曜日に日立台スタジアムで、山形ユースと対戦します。先週の初戦、鹿島U-18戦を1-3で落とし、残り2試合を連勝しなければ、決勝トーナメント進出はない状況です。今季からレギュレーションが替わり、11グループの首位と、2位の上位5チームしか、生き残れません。勝利はもちろん、得失点差にもこだわれなければいけません。本日観戦のご案内をホームページに掲載しましたが、あいにく台風が接近し、もっとも影響を受けるのが試合当日となりそうです。開催に際してもし緊急の変更事項があれば、ツイッターなどで速やかにお知らせしますのでご注意ください。
http://blog.reysol.co.jp/news/2014/012960.html

番組のお知らせです。J:COM千葉エリアにてで放送中の「東葛調査隊」にて、先日レイソル後援会の活動が取材されました。普段のホームゲームでは、場内各所にてブルーのシャツを着られたボランティア皆さんの姿をお見かけでしょう。座席へのご案内、配布物のお渡し、エコキャップの回収、座席清掃など、先週の台風のような悪天候でも変わりなく、多くのご協力をいただいて試合運営が行われています。本当にいつもいつもありがとうございます。そんな皆さんの活動に、MCのお二人が潜入調査!その模様が来週13日月曜から放送されます。エリアによって時間が異なりますので、J:COMサイトよりご確認ください。
http://www.myjcom.jp/var/rev0/0043/0998/timetable_chiiki.pdf

141010_jcom1.jpg

141010_jcom2.jpg