レイソルも一緒に柏まつり
担当:大重正人
暑さ厳しいサマーホリデー。昨日の順天堂大学戦から一夜あけての午前の練習は、猛暑3本勝負の疲れを考慮して、ゲーム性の高いリカバリーメニューでした。故障を抱えていない23選手+松原コーチを3チームに分け、チーム対抗戦。キャンプや最近のフォトギャラでもありますが、これが異常なまでに盛り上がるんです。同じ走るにしても、リレー形式にすると競争意識が触発され、力を抜いて負ければ罰ゲームが待っているし、、、そのなか永井選手や長谷川選手の元気あふれる声がチームを盛り上げ、周りも負けじと声が出る!いいムードで練習ができているなぁと感じました。
その3チームが引き続き8対8のミニゲーム。フランサ選手のテクニックは本当にスゴイの一言。くるっとターンしたり、スルーして再びボールを受ける様子に「踊ってるよ?」とコーチから声が上がるほどの華麗なる舞い。なんと結構な距離からのヒールシュートを決めるほど。ライン裏へ飛び出しての強烈ボレーは惜しくも線審のフラッグが上がると、「オフサイドジャナイヨ?」と石崎監督に軽く詰め寄るなど、足も口も絶好調の様子でした。
話は変わりますが、今秋発売された「柏ウォーカー」。黄緑の表紙がコンビニなどの雑誌コーナーを彩っています。そのなか「柏といえば???」の質問に見事ナンバーワンの票数を集めたのが、レイソルでした!柏のシンボルとして本当に感謝の言葉を尽くしても尽くしきれません。柏市民の方はもちろん、市外の方もレイソルを見にこられた際には、ぜひ日立台以外にも満載の柏名所を巡ってみてください!!
その柏ランキングの4位にランクされたのが、「柏まつり」でした。数十万人の観衆を集める柏最大のイベントといっていいでしょう。レイソルも今年で10度目の参加、恒例の花自動車パレード、そしてサイン会とイベントが準備されていたのですが。。。さあ会場へ向かおうという午後1時過ぎ、猛烈な雷雨が柏地方を襲い、1時間のディレイスタートも検討されたのですが、なんとか天候が回復して、15分遅れのスタートにこぎつけました。私はパレード2周目のグループにクラブハウスから帯同しましたが、「1時間遅れです」→「天候しだいです」→「やっぱり今から出発します!」とドタバタ。しかも、1周目の選手と入れ替えてスタートした2周目は、開始直後に雨が落ちてきて、途中下車の中止に。「5年目だけど、毎年暑すぎるぐらいなのに、こんな雨初めてだよ」と大谷選手もビックリのアクシデントでした。
しかし、その後3箇所で開かれたサイン会は、無事に行われ、各所100枚ずつ配られた整理券もすぐになくなり、多くのファンの方にお集まりいただいてまことにありがとうございました。北嶋、大谷、長谷川の3選手が参加したトークショーも大盛況。レイソルダンサーズの見事な演技には「めちゃめちゃ練習してるよ、みんな」と感心の様子で、柏駅西口をレイソルイエローに染めて、レイソルの存在をこれまで以上にアピールしてくれました。
明日は1日OFF。レッズ戦まで2週間を切り、そろそろピッチが上がっていきそうな予感の8月1週目が始まります。火曜日から新たなチーム内の戦いがスタートです!