2008年6月 4日

万国共通

Check

このエントリーをはてなブックマークに追加

担当:河原 正明
札幌戦まであと4日と迫った今日のトレーニングは、いつもより長めのビデオミーティングからスタートしました。
その後練習場ではウォーミングアップに続いて、ミニゲームとフォーメーション確認が行われました。
080604_tani_dooo.jpg
080604_franca.jpg
ボールを持ってターンするゲーム。近藤選手と大谷選手が競い合い。フランサ選手も全速走です!

仕事中、ふと窓の外を見るとスタジアムでは珍しい光景が。鈴木選手と村上選手がバックスタンドの階段を昇降するトレーニングを、徳弘トレーナーの指導のもと行っていました。みなさんはあの階段が中段から最上段まで何段あるかご存知ですか?

080604_tatsu_mura.jpg

答えは全部で35段、これを何往復もするのですからけっこうキツいですよ。筋力をアップして再開後に備える2選手でした。


午後には李選手のインタビューが。代表から帰国後、毎日取材ラッシュです。今日は12日に行われるカメルーン戦と北京オリンピックに向けての思いを語るという内容でした。この模様はフジTV すぽるとで近日中に放映予定です。
080604_chunson.jpg

さて、今日6月4日は虫歯予防デーです。スポーツ選手にとって歯は大事です。虫歯になると集中できないばかりか、十分に食べ物を咀嚼しにくくなり胃や腸に負担がかかることもあるそうです。
また、最近重要視されているのが噛み合わせ。なんと歯のバランスが良くなるとそれだけで運動能力が上がるそうです。歯を喰いしばるときにかかる力は、プレーでの瞬間の力として使われるだけに(時には100kg以上の力が歯にかかることも)、普段から大事にしたいものです。

そういえば以前所属していたリカルジーニョ選手は矯正具をしたままプレーしていたのが印象的です。もし顔にボールが当たったら口の中が大変だ・・・といつも思っていたものです。ブラジル人の選手やコーチはわりとこまめに歯石掃除に行っているらしいですし、歯が命は万国共通ですね。皆さんも歯を大切に。