2008年8月22日

熱かったり、寒かったり…

Check

このエントリーをはてなブックマークに追加

担当:河原 正明


気がつくと8月もあと10日を切りました。秋のひんやりとした空気がすぐそこまで来ています。グラウンドを飛び交うトンボも、シオカラトンボから赤トンボに。春夏秋冬、職場で四季の変化を感じられるのが日立台のいいところです。

一方ではまだまだ続く熱く長いリーグ戦。清水戦に向け、チームはミニゲームを行いました。短時間で集中して、明日に備えます。

alexepopo005.jpg
ポポ選手とアレックス選手が激しくぶつかり、火花を散らす!

suzuki004.jpg
近藤選手からの逆サイドからの鋭いパスを受けて、右足一閃、シュートを決めて笑顔の鈴木選手。結果はその後も赤チームが順調に得点を重ねて勝利を収めました。


さて、リーグ後半戦も5試合目となる清水戦。昨年3月の日本平での対戦では菅沼選手のCKから李選手が頭で決めたJ1リーグ初得点を守りきって、昨季のアウェイ初勝利を掴みましたが、その後昨年6月、今年4月とホームゲームで2試合続けて苦杯を舐めています。
試合後北嶋、太田選手をはじめ、試合に出た選手がグッと悔しさをこらえ、言葉を絞るように話していました「自分たちのサッカーが出来なかった」と。
もっともその思いが、気持ちがその後の5月公式戦6試合負けなしにつながった、と言えなくもないのですが。
でも、悔しい思いをした「借り」をまだ直接返していない!ありきたりの言葉しか思いつかないけれどもレイソルはいつまでも挑戦者。アウェイ日本平で自分たちのサッカーを取り戻して、同じ相手に雪辱を遂げ、5試合ぶりの勝ち星を掴もう。
明日はあいにくの天気となりそうですが、現地で応援いただける皆様、道中気をつけてお越しください。そしてTVの前で、PC・携帯の大重速報で応援いただける皆様も、思いを一つにして、レイソルイレブンへ熱い応援を願います。