呉越同舟
担当:河原 正明
本日夕方、改めて皆様へ昨日発生いたしました件に関しまして、弊クラブ社長 河西 晋二郎の声明と、昨日の試合中に、アレックス選手へ対してプレー妨害の違反行為を行った当該人物に関して、鹿島アントラーズより処分がありましたことを発表させていただきました。
昨夜から本日にかけて大変多くの方からご心配やあるいはお問い合わせのメールをいただいております。
改めてケガをされた方、不快な思いをされた方、市民の方々、この事件によってご迷惑をおかけした全ての方々に、慎んでお詫びを申し上げます。大変、申し訳ございませんでした。今後の対応についてはJリーグとも協議し、今後弊クラブ公式サイトなどでご報告させていただきたいと思いますので、ご了承願いたく存じます。
午前中はトップチームはリカバーを、昨日試合出場しなかった選手+菅沼選手はトレーニングを行いました。石崎監督から与えられたテーマに沿って行われた5vs5のミニゲームは、1本ごとにテーマが違います。5分1本ずつですが、その都度頭とカラダ両方のフル回転と切り替えが必要とされるハードな練習でした。
レイソルは23日には対戦相手のG大阪がACL出場のため1週間ゲームがありません。
が、その後27日からは国立・大阪・大宮と柏以外での連戦が、8日で3試合続く格好になります。明日はオフです。ゆっくりと休養を取って、続くタフな連戦に備えて欲しいものです。
残念なお知らせも。本日フクダ電子アリーナで行われました高円宮全日本ユースサッカー選手権大会、決勝トーナメント・ラウンド16 対東京ヴェルディユース戦、レイソルユースは1?3で敗れてしまいました。日本クラブユース選手権に続いての決勝進出はなりませんでしたが、まだJユースカップも残っています。初タイトル目指してまだまだ頑張れユース戦士たち!
さて、今日はホームタウン活動の一環として、柏の葉競技場で行われました ラグビー・ジャパンフットボールリーグ「NECグリーンロケッツvsIBMビッグブルー」戦にレイくんと共に参加してきました。
今回は「千葉県のスポーツ振興・スポーツ文化の交流を目的として、県内に在るラグビーのNECとIBM、サッカーのレイソルとジェフの4チームが、初めて合同でのイベント出演をしたものです。
(左からユニティ、マルスくん、レイくん、ビーブル)
試合前には写真撮影会を行い、レイくんとユニティはなんとキックオフセレモニーにも参加しました!
ラグビーですのでキックインではなく、タッチラインからパス交換をしながら最後はセンターの主審にボールを渡すというものです。二人ともいつもは使わない手を使ってのパス交換に苦労していましたが、無事大役を務めました。
ご来場された多くの方々には思いがけずも喜んでいただき、またいつものホームゲームでは見られないユニークなキャラクター共演となりました。
試合は雨の中、後半NECが一時追いつかれたものの、残り15分で1トライ、1ゴールを挙げてIBMを突き放し、地元での今季初戦を勝利で飾っています。
このような機会をいただきましたNECグリーンロケッツ、IBMビッグブルーの関係者、またジェフ千葉の関係者にお礼を申し上げるとともに、今後とももっとホームタウンおよび県内で活動するスポーツ団体の交流を通じて、相互に発展をしていければと思います。
広報日記も明日はお休みさせていただきます。では。