楽な試合などひとつもない
担当:河原 正明
今日は朝から寒い雨が降り続きますね。その雨の中、チームは明日の試合を前にミニゲームなどで最後の調整を行いました。
試合前日恒例のミニゲーム、負けたチームの罰走であえなく最下位に沈んだのは・・・近藤選手。「人生初」の一発芸 を披露しました。内容と写真は掲載しませんが「やりきった」表情だけアップしておきます。・・・ま、これくらいは笑って許してね(笑)。
午後はホームタウン活動に。昨日に引き続き柏第三小学校にお邪魔してきました。
今日は普及コーチたちによる小学5年生・6年生対象のサッカー教室を。あいにくの雨のため体育館で2回に分けて各回40分ずつの教室となりました。
池田コーチの指導の下、みんなで頭と体を使うコミュニケーションゲームからスタート。「2人一組で手をつないだまま、ボールを2個使うドリブルゲーム」など普段の体育の授業ではやらないゲームにみな驚きつつも、クラス対抗の競争になると真剣勝負に。楽しい時間はあっという間に過ぎていきました。
さあ、明日は横浜F・マリノス戦。昨季は4試合で3勝1敗と相性が良かったこの対戦も、前回対戦時はアウェイで0-2で敗戦。思い返せばハーフタイムに「レイソルがやらなければならないことを相手にやられている!」と指揮官が激を飛ばすも、後半には退場者を一人出して、完敗といっても言い過ぎではない試合でした。
ホーム日立台で同じ様は見せられない。明日ピッチに立つ選手たちの胸にも同じ思いがあるはずです。自分たちのスタイルのサッカーで、どんな困難が待ち受けていようともブレることないレイソルスタイルのサッカーで、前回の借りを取り返す!
サポーターの皆様、共に明日は3ヶ月ぶりの日立台での勝利を掴みましょう!!
ご来場に際しては、運営ルールの変更などでご不便をお掛けしますが、どうぞご声援よろしくお願いいたします。