2010年5月 7日

まだ、スタートラインだからな

このエントリーをはてなブックマークに追加

担当:大重正人

今日はたくさんのニュースをお知らせしました。一番のHOT TOPICは、工藤選手のA契約変更でしょう! 

Jリーグでは、選手契約において3つの種類があります。アマチュア選手がプロ選手になる際に、既定の出場時間(J1は450分。J2では900分)をクリアしていない選手は、必ずC契約を結ばなければなりません。C契約選手の年報酬は480万円以下でなければならないと規定されています。

C契約選手が既定の出場時間に到達すると、今季でいえば、橋本選手や工藤選手のように、A契約移行となります。到達しないまま3年が経過すると、B契約かA契約に変更となり、B契約の年報酬は480万円以下、A契約は480万円以上というルールがあります。

ちょっと難しい話になりましたが、ルーキーイヤーからこつこつ努力を続け、出場時間を少しずつ積み重ねていくなかで、本当のプロ選手として認められる、ひとつの指標でもあります。工藤選手は「あと何分でA契約だとか、そういうのはまったく意識してなかったです。とにかくチームのため、結果を出そうと必死にプレーしていただけでした。ただA契約というのはプロになってからのひとつの目標でしたし、そこに到達できたのは嬉しく思います」

この話を伝えられたのは、5月6日。奇しくも工藤選手ハタチの誕生日で、うれしいプレゼントにもなりました。もちろん支えてくれた家族にも報告したそうで「父親は、『そうか、よかったな』と言葉は少なかったです。でも母親に代わると『お父さん、口ではあまり言わないけど、自分のことのように喜んでるよ!』って教えてくれました。最後に中三の弟から『まだ、スタートラインだからな』って(苦笑)」。兄貴を戒める弟って......しっかりと、よくできた弟さんです(笑)。

100507_kudo.jpg

言われるまでもなく「自分はここ3試合結果を出せていないですから」。こういう危機感を常に持ち続けて、これまでもこれからも困難に立ち向かっていきます。連戦で身体キツくない?と聞いてみても、「大変な部分もありますが、試合の間隔が詰まっていると、気持ちがピンと張りつめている感じがして、逆にいいです」。次なる決戦は、あさって日曜日。明日午後には出発です。

そのアウェイ岐阜戦。FC岐阜さんから、観戦のご案内やルールについて、お知らせが掲載されております。参戦予定の方はご一読のうえ、応援くださいますようお願い申し上げます。http://www.fc-gifu.com/news/vsv.html