2006年12月14日

まとめてお知らせ

Check

このエントリーをはてなブックマークに追加

本日の担当:横井孝佳

いやーバルサすごかったっすね。あそこまで個々のテクニックが秀でていると、何だか競技としてのサッカーというより、プロバスケのアクロバットチームを見ているような感じがしてきました。
でも、そんなテクニックを誇りながらも、チームとしての連動性や、ボールを持つ人間を追い越す動きなどがしっかりできていて、こりゃ強いはずだ、と。ぜひ明日、生観戦した石さんに感想を伺ってみたいと思います。

さて、明日は今季最後の練習です。今朝ほどアップした日記にも記しましたが、楽しい趣向が用意されておりますので、お時間のある方はぜひ練習見学へ。ミニゲームをやるんですけどね。お楽しみに。

また、何人かの方から同様のメールを頂戴したので、この場を借りてお知らせいたします。

まず、選手の移籍動向について。これは当クラブとして発表できる段階になったらリリースいたしますので、何とぞそれまでお待ちください。「知っている情報があったら教えて!」というメールも何通かいただきましたが、相手クラブのあることでもあり、事前に公表するわけにはまいらないのです。ご理解ください。

そして、先日の鈴木将太選手の湘南ベルマーレへの移籍の件。所属元である大宮さんと移籍先の湘南さんからリリースされましたが、ぜひレイソルでもアナウンスして欲しいというご要望です。
原則的には、期限付移籍で加入している選手は、移籍期間が過ぎれば所属元のクラブに戻ります。加入リリースを発表する際に「契約期間は○月○日から○月○日までとなります」と表記しているのはそのためです。したがって、今年在籍した期限付移籍の選手も、基本的に今季限りの在籍となります。
ただし、移籍期限を延長したり、完全移籍に変更する場合には、原則としてリリースを出してお知らせいたします。
とはいえ、「今年一緒に戦った“家族の一員”というべき選手が移籍するのに、レイソルから何もお知らせがないのはいかがなものか」「レイソルサポーターに何も言わずに出て行ってしまうのは淋しい」といったお声もまことにごもっともですので、今後はこの広報日記などでお知らせし、かつコメントもフォローしていきたいと考えております。

さて、トップページにリンクを貼ったフラッシュムービー、もうご覧いただけましたか?

先日夜なべをしながらつくっていたのですが(写真とテキストのみ。フラッシュに加工したのは業者さんです)、改めて出来上がったものを見てみると、うーん。いささか仰々しかったですかね? でも、やっぱり、今年のドラマチックなシーズンを振り返ると、あれでよかったかな、と思えるのです。
ちなみにこれは、興が乗って作ってみたもので、先日日記に記した、皆さんのDVD勢作要請にお応えするものではございませんのでご了承を。改めて、今シーズンを振り返る何らかの媒体を残したいと考えております。